真夏のような暑い日が増えてきました。
気温だけでなく湿度も上がるため、食中毒が増える時期です。
そこで今回は、細菌を増やさないように工夫したおにぎり(おにぎらず)レシピをご紹介します。
衛生的に作れ、両手で握るのが難しい方にも作りやすい手順となっています。
彩り鮮やかで見た目も味もバランスの良い一品!
-768x1024.jpg)
焼きそばやお好み焼きで余った青のりを活用しよう!磯の香りが食欲をそそる一品。
-768x1024.jpg)
今月のポスターでは食中毒予防のポイントを紹介しています。

さらに、リハ事業団クックパッドではリハセンター・療育センターのレシピも掲載中です。
今月は爽やかで夏にピッタリの春雨サラダ!

食中毒が起きやすい時期である一方、しっかり食べないと夏バテや熱中症になりやすい時期でもあります。
食中毒のポイントを押さえ、安全な食事を3食食べて、暑い夏を乗り越えましょう!