秋晴れが続き、お散歩や外出が楽しい時期ですね。
空気が乾燥してくると脱水になったり、感染症にかかりやすくなったりするので、こまめな水分補給と部屋の加湿をして、体調万全で秋を過ごしましょう。
11月24日は、「1(い)1(い)24(にほんしょく)」という語呂合わせから和食の日と制定され、11月は和食月間と位置付けられています。
そこで、今月は簡単に作れる和食レシピをご紹介します!
大根おろしのチューブを使って簡単に作れ、やわらかい鶏肉がおいしい!

ねぎや生姜の香りで減塩効果!きのこも入っていて秋にぴったりの一品です。

今月のポスターでも和食について紹介しています。

さらに、リハ事業団クックパッドではリハセンター・療育センターのレシピも掲載中です。
今月は大豆が苦手なお子さんでも食べやすい、大豆ナゲットをご紹介!

今年も残すところあと2ヶ月。しっかり食べて健康に気を付けて、年末を迎えましょう!