3月30日(土)横浜ラポールでラポールシアターのダンスフロアで踊ろう!!
「世界自閉症啓発デー ブルーライトアップスペシャル」を開催しました。

4月2日の世界自閉症啓発デーの啓発イベントということでラポールシアターをブルーにライトアップしました。

ステージの上でミラーボールの下でブルーライトアップの下、自由に踊る姿は幻想的です。

横浜市自閉症協会による啓発活動がロビーにて行われました。
国連総会(H19.12.18開催)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。
世界自閉症啓発デー日本実行委員会
わが国でも、世界自閉症啓発デー・日本実行委員会が組織され、自閉症をはじめとする発達障害について、広く啓発する活動を行っています。
具体的には、毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日を発達障害啓発週間として、シンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動を行っています。
自閉症をはじめとする発達障害について知っていただくこと、理解をしていただくことは、発達障害のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えております。
みなさまのご理解とご支援をお願いいたします。


車いすやバギーをご利用の方もステージに上がって楽しむことができます。
共催:社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団、一般社団法人横浜市自閉症協会
☆毎年4月2日は国連が定める「世界自閉症啓発デー」毎年4月2日~4月8日は発達障害啓発週間です。