「遊びを通して楽しく学ぼう」をテーマに実施している「親子でプログラミング」が開催されました。
今回はレゴブロックを使って、すもうロボット作成に挑戦しました。
講師の先生から各自に1台ずつiPadが渡され、iPadを見ながら、順番に組み立てていきます。

途中、組み立て方が分からない時は、講師が丁寧に教えてくれます。

すもうロボットの組み立て完了。

この後、すもうロボットに指令を出すためにiPadを使ってプログラミングをしていきます。

前に何秒進ませるかや、どのタイミングでバックさせるか、更には様々な種類の音から選んで、動いている時の音を鳴らす指令も出せます。
各自、自分のロボットにプログラミングしたら、参加者同士のすもうロボット対決です。

はっけよいのこった、のこった、、、五分五分の勝負でどちらも頑張りました。
「プログラミング」と聞くと、なんだか難しそう、、、と思う人もいるかもしれませんが、ラポール上大岡で実施しているプログラミング教室は、レゴブロックを使い、遊びながら楽しく学ぶことができます。
次回の「親子でプログラミング」は11月~1月に毎月開催予定です。是非当ホームページをチェックして下さいね。