11月12日(日)に【横浜パラスポーツフェスティバル フライングディスク・アキュラシー】を気温12度という真冬の寒さの中、横浜ラポールグラウンドにて開催しました。

フライングディスクのアキュラシー競技は正確性が求められる種目のため、集中力が勝敗のカギを握ります。しかし、初心者でも気軽に出来る競技でもあるため、様々な経歴の選手たちがエントリーしました。また、ファミリーで結成したチームもあり、休日の家族の時間を使ってエントリーしていました。


今回はフライングディスクの大会としては珍しく、団体での対抗戦ということで、投げる順番や回数を決めるなどチーム内で作戦を立てて試合に挑んでいました。

8チームが参加し、はじめは予選リーグを行い、その後、順位決定トーナメントを実施しました。そして、既に競技が終わった参加者、ボランティア、スタッフが見守る中、最後の決勝が行われました。決勝を戦った2チームはプレッシャーと戦いながら、素晴らしいゲームを繰り広げてくれました。
参加者の方々からは「この経験を活かして、ハマピック(横浜市障害者スポーツ大会)にも参加してみたい」や「団体戦のアキュラシーは初めてで楽しかった」という、お声を頂きました。試合を通じて、チーム間の交流も出来、実りあるイベントとなりました。

