家族や友達とスポーツを楽しむことがコンセプトのファミスポDAY。今回はラポール上大岡を飛び出して、隣接するアカフーボウルでボウリングを行いました。

参加者は11名だったので2~3人ずつ4レーンに分かれて練習&1ゲームを体験。
これまでにファミスポボウリングに参加したことのある方も、初めて参加する方も、中には競技としてボウリングに取り組む方もいて、今まで以上に盛り上がりました。



ここからは体育指導員が感じたことを少々・・・。
今日ご参加いただいた皆様を見ていて、ボウリングはその場にいる人たちが共感できるスポーツなんだと改めて感じました。
投げた人はその結果に一喜一憂し、同じレーンの人や隣のレーンの人からは「惜しい!!」「ストライクだ!すごい!」などといった共感の声が上がったり拍手したりする場面が何度も見られました。
まるで自分自身が投球しているかのように食い入って見ている人や一生懸命に応援する人も何人もいらっしゃいました。
嬉しさや悔しさが共有できるっていいですよね( *´艸`)
『楽しい!』という気持ちが増幅したり、次につながるモチベーションにもなったりすると思います(実はファミスポの狙いはそこなんですよね~)。
今日参加された方はもちろん、この記事を読んでみて「ボウリングをやってみたい!」と思った方はぜひご家族ご友人とボウリングに取り組んでみてください✨

さて、令和4年度のファミリースポーツDAYは今回が最後となります。
今年度は卓球やボウリング、フライングディスクといった上大岡開所当初からのスポーツ、フラダンスやヨガなどの新しいスポーツも開催しました。
令和5年度はどんなスポーツができるかな・・・?
お楽しみに!!!