新年明けて最初のソーシャルサーカスの広場。
今月は第一回が1/11(木)に、第二回が1/25(木)に開催されました。
第一回では講師YuZuh0さんの指導の下、「リボンのバリエーション」に取り組みました。

体調不良で欠席された方もいたため少人数での開催になりましたが、いつも以上に集中して取り組みました。

リボンが描くきれいな線と、くるくる変わる色に目を奪われ、つい時を忘れてしまいます。
腕を大きく回したり、力強く動かしたり。実はかなり運動量が高いため、エクササイズにもぴったりなんです。

第二回の1/25(木)は、講師SHOGUNさんによるバランスのトレーニングをしました。

まずは、体のあちこちにボールを乗せるチャレンジ。心を落ち着かせて、集中して取り組みました。

今度はくじゃくの羽をてのひらで立たせて、そのまま部屋を1周。だれが一番にゴールするかを競いました。

今月も様々な道具や技に取り組みました。
サーカスの技の練習は、おとなもこどももみんなで楽しめるところが魅力です。ぜひ参加してみてくださいね。
「2月のソーシャルサーカスの広場」案内記事・申込みはこちらから!
ソーシャルサーカスの広場(2月分) | ラポール For Smile – 情報発信サイト (yrsrapport.or.jp)