少しずつ風が涼しくなってきた9月。
今月のサーカスの広場は、第1回と第2回とともに講師「かいしゅー」さんが教えてくださいました。

第1回は、『身の回りのものでバランスに挑戦してみよう!』でした。
モップのような棒状のものから、リングに、ボールに、ハンガー、ペン、さらには椅子まで!

参加者のみなさんは、簡単なものから少しずつの挑戦です。


にぎやかで和気あいあいとした雰囲気の中で、それぞれのペースで練習に取り組みました。
何事もそうですが、バランス感覚というものもたった一日の練習では身につかず、毎日の積み重ねで徐々にバランスの勘が研ぎ澄まされていくんだとか。みなさんも、おうちで身の回りの物をつかって練習をしてみてくださいね!
さて第2回は『机ジャグリング初級編』に取り組みました。

一見簡単そうですが、これがとても難しく、頭を使います。ペアの相手と協力しながら、成功したときの喜びはひとしおです!

プログラムの最後の15分間は好きな道具をそれぞれのペースでじっくりと練習できますよ。ディアボロ、リボン、筒けん、皿回しなど、さまざまな道具をご用意しています。


次回10月のサーカスの広場の募集も始まっております。皆さんのご参加、お待ちしております。
▽▼10月の案内記事はこちら▼▽
サーカスの広場(10月分)のご案内 | ラポール For Smile – 情報発信サイト (yrsrapport.or.jp)