2024年度最後のサーカスの広場は、3月27日(木)に行われました。
8階の広々としたスペースで行われるのも、今日が最後です。来年度4月からはさらに広く、明るい体育室で開催されます!
そんなわけで3月の講師はSHOGUNさん。さまざまな道具を使ったバランス技を教えていただきました。

お手玉にはじまり、砂の入った重たいボール、クジャクの羽など、重さや形が変わるだけでバランスのとり方もがらりと変えなくてはいけません。道具を手にしたその時に、瞬時に重心の取り方を探ることができるかがミソのようです!
と言うのは簡単でも、やってみるとなかなかできないのが曲芸というもの。

練習をつづけるうち、徐々にコツをつかんできた参加者の方たち。バランスを取りながら休憩する猛者が二人も・・・

最後は頭にお手玉を乗せたまま、部屋をぐるっと一周しました。すこしでも焦ると不思議とバランスが崩れるので、まるで心を見透かされているよう。お手玉を落とさないよう心を落ち着かせます。

最後の15分は好きな道具に挑戦できます!どんな道具でも一通り先生が教えてくださるので、安心して取り組めます。

次回のサーカスの広場は17時15分から体育館で開催されます。参加される場合は室内履きをお持ちくださいね。詳しい情報は下記の記事をご覧ください。
▽▼4月の案内記事はこちら(※変更あり)▼▽