11月13日”エンジョイ!ファミリー卓球”が開催されました。
「卓球がうまくなりたい!」「卓球が楽しい!」というお子さんとそのご家族に、横浜市卓球協会の先生方が指導してくれるこのプログラムは毎回定員いっぱいの申し込みをいただいている大人気プログラムです。
今回も7組のご家族が参加してくれました。

今回も3台の卓球台に分かれてそれぞれの課題に取り組みました。
3台とも共通していたのはこれまで以上にお父さんお母さんが大事な役割を担っていたこと。
ファミリー卓球はご家族で卓球が楽しめることが目標のひとつなので毎回ご家族にもラケットを持って参加してもらうことをお願いしていますが、今回は球出しをしたり、子どもの後ろで体を支えてフォーム習得を促したりと、保護者の皆様が大活躍でした!


ある台のお子さんたちはフォアとバックを使い分けることを課題にしていました。コーチが左右交互に出してくるボールによくくらいついていましたね!

卓球では夢中になると台に近付きすぎてしまうことがあります。
「あまり近いと打ち返すことが難しいコースもあるので台から離れて打ちましょう」
みんな、コーチのアドバイスもよく聞いて実践していました。

低学年の子が集まった台では、バウンドするボールに目を慣らすためにお母さんとキャッチボールに取り組んでいました。
まずは手でボールをキャッチできるように、ノーバウンドでお母さんが投げたボールをキャッチしていました。何回かやるうちにキャッチの成功率も上がってきて、いざラケットを持ったらこれまでとは別人のようにボールを打つことができていました!
いろんな練習方法があるんですね!


さて、次回のエンジョイ!ファミリー卓球は12月11日です。
外は寒くなってきていますが、体育室内で卓球をやるときっと汗をかくと思います。子どもたちだけでなく保護者の皆様も着替えを持ってきていただくなど服装にご注意ください。
来月も家族で卓球を楽しみましょう!!!