4月23日は新年度初のジャンピングの日でした。今回より新たに『かぞくでエンジョイ!ジャンピング』が始まったこともあり、朝から楽しそうなお子さんの声が体育室に響いていました。
午前中の家族ジャンピングには3組10名のご家族が参加、午後のエンジョイジャンピングには13時クラス・14時クラス合わせて19名のお子さんが参加してくれました。

今回初めて参加する子が3名いたり、お子さんの会員登録もこの4月で増えてきたこともあるので、エンジョイジャンピングで体験できるトランポリンの紹介とプログラムの特徴をいつもの振り返りと合わせてご報告します。
コーナーその①「大トランポリン」

コーナーその2「エアトランポリン」

コーナーその3「手すりトランポリン」

コーナーその4「サーキット」

ここからはプログラム全体のお話。
はじめの会では今日のスポーツと約束を確認します。
みんなで確認が終わったら広いとスペースに移動して準備体操、そしてどうやって遊ぶのかコーチの見本を見ていきます。

トランポリンには安全のため靴を脱いで靴下で乗りますが、脱いだ靴も皆きれいに並べられています✨
どの体験コーナーもひとりで遊んだり跳んだりすることはみんなと決めた約束です。お友達が飛んでいるときには順番が来るまでバランスを取りながら待ちましょう。


ちなみにかぞくでエンジョイ!ジャンピングではご家族にタイマーを持っていただき、時間と安全の管理をしながらお子さんと一緒にコーナーで遊んでいただいています。こちらについてもまたの機会に詳しくご紹介させていただきます。

この日の気温は最高26℃。室内とはいえみんな汗だくになって跳んでいたので、いつもより多く水分補給の声掛けをしました。
これからの季節、更に暑くなることが予想されますので水分を多めに持ってきた方がいいかもしれません。
プログラムの時間は約50分間。挨拶が終わったら次の予約が取れるので体育館前にいるコーチに「名前と参加を希望する時間」を伝えてください。
ジャンピングでの遊び方や特徴はイメージできましたか?
次回のジャンピングは5月28日(土)です。
たくさんの方のお申し込みをお待ちしています!🛫