9月下旬になり、7月8月の暑かった夏に比べて過ごしやすい気候になってきましたね。
そんな中行われた午前中のかぞくでエンジョイ!ジャンピングには3組、午後のエンジョイ!ジャンピングには13時クラス9名、14時クラス9名のお子さんが参加してくれました。

エンジョイ!ジャンピングでは子どもたちの自由な発想を大事にしています。
子どもたちの
「こんなことをしたら面白いんじゃないか?」
「こんな遊び方もできそう!」
といった自由な発想を尊重して遊びに取り入れていて、最近その種類が増えてきていますのでいくつか紹介したいと思います。
➀縄跳び(エアトランポリン)

「この前、学校で大縄やったんだ~」
子どもとコーチとの雑談の中の一言からヒントを得て始まったのがエアトランポリンの上で大縄に合わせて跳ぶ遊びです。
にょろにょろヘビに見立てて踏まないように跳んだり、郵便屋さん♪のリズムに合わせて跳んだりなどいくつも派生しているので、子どもたちがやりたい遊びを選べるのもいいですね!
②バイク(手すりトランポリン)

もともとはエクササイズ用のトランポリンで、手すりがあるため不安が大きい子などの導入として使用することが多かった『手すりトランポリン』。
この手すりをハンドルのように握ってダッシュで足踏みをすることでバイクに見立てていますが、この遊びも結構ハードです。
大体40秒~1分くらいを1回あたりの体験時間としていますが、体感はもっと長く跳んでいるように感じているようで「まだ終わらないの???💦」と言ってくる子も多くいます( ´艸`)
ちなみに上の写真は、終盤お子さんのペースが落ちてきたところにコーチがバイクに乗って追いかけてきたときの様子です。
エンジョイ!ジャンピングでは、他にもいくつもの遊びが子どもたちの手によって開発されていますので、また来月以降も紹介していきます。
ご家庭にトランポリンがある方の参考にもなるかと思いますので、楽しみにしていてくださいね✨


さて次回のエンジョイ!ジャンピングは10月22日です。
たくさんのお子さんのお申し込みをお待ちしています!