9月の第4土曜日が祝日だったため、約2か月ぶりのエンジョイジャンピング。

久々に皆さんに合えるのを楽しみにしていたのですが、インフルエンザの流行や学校行事等でお休みの連絡をいただいた子が何人もいらっしゃいました。
それでも金曜ジャンピングには4人、かぞくでジャンピングには7人、午後のジャンピングには7人の子どもたちが参加してくれて、トランポリンで汗を流していました。
人数が多いとプログラムが盛り上がったり子ども同士の交流も生まれたりして楽しいのですが、人数が少なかったからこそ、この日は子どもたちの新たな一面も見ることができました。
普段のジャンピングでは人数が多く、中々自分のしたい種目ができず遠慮したり、表情がこわばったまま参加したりする子も見られます。
今回は普段緊張しがちな子も、ペアになった学生さんと話す中で自分の好きなことを話したり、一緒にトランポリンを跳んだり、リラックスして参加することができていたようです。
中には歌を歌いながらトランポリンを跳んだり、ダンスをしたりする子も。
こんな表情を見せるんだ!!とコーチもびっくり&感心したエピソードでした。


かぞくジャンピングの参加者も段々と慣れてきて、お友だちがトランポリンを跳び終えるまで落ち着いて待つことができるようにもなってきました。
「この後の楽しい時間のために、今待つ」ということは簡単なようで意外と子どもたちにとっては難しいことです。
参加当初は待つのが苦手だった子どもたちも、繰り返し参加する中で、たくさん経験して、いまでは成長を見せてくれています✨
やっぱり月に一回のプログラム参加だとしても続けることが大切ですね!


さて次回は
➀金曜日のエンジョイ!ジャンピングが、11月24日。
➁かぞくでエンジョイ!ジャンピングとエンジョイジャンピングが11月25日となっています。
金曜日のジャンピングと土曜午後のジャンピングにはまだまだ多くの空きがありますので、参加希望の方はご連絡ください!
今年もあと2か月ちょっとですね。
年が明けると進級や進学などでバタバタすることが予想されます。もし、プログラムへの参加や復帰を考えているようであれば、年内のうちに参加されるのがおススメです!
皆様のご参加をお待ちしています!